内容説明
平成26・27年法改正対応。図解・判例・実務の話を多数盛り込み、重要事項・論点について詳細に解説。
目次
特許法の法目的(第1条)
特許要件(49条各号)
特許出願から特許権発生までの手続き
特許権発生前の保護
特許権
特許権の存続期間(67条1項)及び延長登録制度(67条2項~67条の4)
特許発明の技術的範囲
特許権の侵害
実施権
特許異議申立制度
審判制度
特許法における行政処分に対する不服申立
再審制度
パリ条約に基づく優先権制度
特許協力条約に基づく国際出願の特例
総則
刑事罰など
著者等紹介
江口裕之[エグチヒロユキ]
弁理士。株式会社島津製作所知的財産部長。大阪大学基礎工学部大学院修了。昭和60年情報処理第一種試験合格。平成3年弁理士試験合格。平成9年~平成11年米国特許法律事務所駐在。平成10年米国弁理士試験(パテントエージェント試験)合格。平成16年特定侵害訴訟代理業務試験合格(付記弁理士)。平成11年~平成13年日本知的財産協会研修委員会副委員長。平成13年~平成15年知的財産研究所クレーム解釈委員会委員。平成13年4月~現在、日本知的財産協会研修講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 新潟県人 日本人国記