内容説明
子ども、孫たちに伝え残したい、郷土の歴史と伝承。中日新聞東海本社版の好評連載が一冊に。『浜松歴史のとびら』に続く待望の続編。
目次
徳川家康(家康と鉄砲;夏目吉信 ほか)
人物(豊田佐吉;与謝野晶子 ほか)
ものづくり(次郎柿(治郎柿)
ミツバ ほか)
史実・暮らし(浅羽大囲堤と命山;ざざんざの松 ほか)
伝承(竜になった大蛇;かっぱの謝り証文 ほか)
著者等紹介
山〓章成[ヤマザキアキシゲ]
1958年浜松市生まれ。元小学校教諭。副読本「のびゆく浜松」編集委員、事務局長。新聞を教材とするNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)の日本新聞協会認定アドバイザーを務めた。2010年、中日教育賞受賞。19年より中日新聞NIEコーディネーター。22年、著書『浜松歴史のとびら』(中日新聞社刊)を上梓。24年、中日新聞社特別功労賞受賞。歴史に関する講演活動、うな博士の衣装をまとって啓発活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 柴田南雄著作集 〈3〉