目次
1 名コーチ誕生(変わらぬ光景;木下家の日々;流され、人生の岐路;走り始めたコーチの道)
2 トリプルアクセル(運命の糸に導かれ;もう一人の娘として;前人未到の領域へ;苦しみの先に)
3 ポストみどり(先駆者の功績;けなげな努力家;名古屋時代)
4 真央との愛の物語(天才少女と、再び;偉大な背中を見つめて)
5 佳菜子、昌磨 そして道は続く(綺羅、星の如し;教え子たちへの贈り物;昨日から今日、そして明日へ)
山田満知子さんと主な教え子たちとの足跡
著者等紹介
高橋隆太郎[タカハシリュウタロウ]
1973(昭和48)年、千葉県柏市生まれ。1997年に上智大学文学部新聞学科を卒業し、中日新聞社に入社。主に中日新聞と東京新聞の運動部、中日スポーツ報道部でスポーツ報道に携わり、中日ドラゴンズを中心としたプロ野球をはじめ、フィギュアスケートや競泳、大相撲など担当した競技は多岐にわたる。五輪は2006年トリノ冬季大会、2016年リオデジャネイロ夏季大会を現地取材した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ピロ
8
中日新聞連載時に読みまして。今朝の新聞に書評が紹介されてて書評化されてたことを知り登録。中日新聞運動部記者さんが著者。フィギュアスケートの名コーチ山田満知子さんの足跡に迫るノンフィクションです。数多の五輪メダリストや教え子たちにも取材されてます。伊藤みどりさんはほとんど家族のように一緒に暮らしてた、など色々と裏話が。2025#32025/04/06
月華
2
中日新聞連載時から読んでいたものが本になったので購入させていただきました。アイスショーの時に受け取ったらまさかの山田先生から直に頂きびっくりしました。2025/03/02
ゆうぴょん
0
新聞連載時から読んでました。特段、本になっても追記はなし。伊藤みどりさんのころから知っている世代としては、特段新しい情報はないんだけども、満知子先生の生徒さんは相当大変らしいというのは習っていた友達から聞いてはいたのだけども、80歳を過ぎてもリンクに立ち、子供たちを見守るのはなかなかできないこと。厳しさと愛。それにしても、やっぱりみどりさんは先生にとっても特別な生徒さんだったのだなと思う。先生のご家族も本当に大変だったろうなぁ。 今、名古屋より関西の方がスケート王国っぽいけども、頑張ってほしいと思う2025/10/12
花椿
0
★★★★2025/07/13