浜松歴史のとびら

個数:

浜松歴史のとびら

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 167p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806207924
  • NDC分類 K215
  • Cコード C0021

目次

徳川家康(犀ヶ崖;「竹千代」から次々と改名 ほか)
人物(中村與資平;田畑政治 ほか)
ものづくり(クルクマ;遠州四品 ほか)
史実・暮らし(ナウマン象;浜北人 ほか)
伝承(波小僧;田畑を荒らす馬 ほか)

著者等紹介

山〓章成[ヤマザキアキシゲ]
1958年、浜松市生まれ。元小学校教諭。副読本「のびゆく浜松」編集委員、事務局長。新聞を教材として活用するNIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)の日本新聞協会認定アドバイザーを務めた。フランス、ノルウェー、フィンランドへ海外NIE事情視察。NIE全国大会、学会、セミナー等で司会、コーディネーター等。NIEに関わる大学連携講座、セミナー、講演会等の講師。中日教育賞受賞。『NIEハンドブック』『新聞学習の基礎知識』『静岡県の地名』等著書多数、『浜松ものづくり人物伝』企画監修。2019年より中日新聞NIEコーディネーター。小、中、高校等で出張授業・職員研修等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スイ

9
中日新聞の連載をまとめたもので、1テーマ半見開き、文章も読みやすく、子どもから大人まで楽しめる。 貝塚から戦後、現代まで幅広く、浜松ビギナーにうってつけ。 伝承も色々と載っているのが嬉しい。 関連する場所や図書の紹介も詳細で、次に繋がる良い一冊だった。2024/05/07

古谷任三郎

2
静岡県浜松市の歴史を「徳川家康」、「人物」、「ものづくり」、「史実・暮らし」、「伝承・昔話」の各ジャンルに分けられていて、分かりやすく解説している。2022/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19943975
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品