愛知千年企業 江戸時代編―幕末を生き抜いた名古屋商人に学ぶ

  • ポイントキャンペーン

愛知千年企業 江戸時代編―幕末を生き抜いた名古屋商人に学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 342p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784806206163
  • NDC分類 672.155
  • Cコード C0034

内容説明

幕末を生き抜いた名古屋商人に学ぶ。幕末の尾張藩は破産状態。物価高騰、大地震、コレラ、洪水、戦争。世直しを求める民衆は「ええじゃないか」と踊り狂う。動乱のなかで、戦費調達を強いられながら、知恵を絞り、本業を守りながら、しぶとく、したたかに生きる名古屋商人。

目次

序文 幕末の動乱を生き抜いた名古屋商人に学ぼう
第1部 幕末の部
第2部 江戸時代初期の部
第3部 江戸時代中期の部
第4部 江戸時代後期の部
第5部 特別インタビュー
難問奇問だらけ 半分できたら合格!私設名古屋歴史検定20問江戸時代編
あとがき 基盤割の町名を復活させよう

著者等紹介

北見昌朗[キタミマサオ]
経営者となった今は「歴史に学び経営」がテーマ。社会保険労務士。名古屋市出身。昭和34年生まれ。北見式賃金研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Masa03

0
へぇぇ。としか言いようがない。 4月から転勤で名古屋に来て、名古屋支店に置いてあったので、一人で弁当を食べるときなどに読んだ。松坂屋とか、東京人でも馴染み深い会社も多く、普通に読めた。が、特別郷土愛がないと、買わないだろうなぁ、この本。まぁ、尾張藩の歴史も書いてあったので、個人的には興味を持って読めた。2014/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/898805
  • ご注意事項

最近チェックした商品