内容説明
幕末を生き抜いた名古屋商人に学ぶ。幕末の尾張藩は破産状態。物価高騰、大地震、コレラ、洪水、戦争。世直しを求める民衆は「ええじゃないか」と踊り狂う。動乱のなかで、戦費調達を強いられながら、知恵を絞り、本業を守りながら、しぶとく、したたかに生きる名古屋商人。
目次
序文 幕末の動乱を生き抜いた名古屋商人に学ぼう
第1部 幕末の部
第2部 江戸時代初期の部
第3部 江戸時代中期の部
第4部 江戸時代後期の部
第5部 特別インタビュー
難問奇問だらけ 半分できたら合格!私設名古屋歴史検定20問江戸時代編
あとがき 基盤割の町名を復活させよう
著者等紹介
北見昌朗[キタミマサオ]
経営者となった今は「歴史に学び経営」がテーマ。社会保険労務士。名古屋市出身。昭和34年生まれ。北見式賃金研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。