- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
こちらの商品には新版があります。
出版社内容情報
元P&G GMOで、様々な社内改革を断行し、「品質は良いのに売上が伸び悩む」P&Gの増収とブランディング拡大に貢献し「次なるコトラー」とも言わしめた伝説のマーケティングマネジャー、ジム・スティンゲルへのインタビューを通して、日本企業が抱える問題とその解決方法についてまとめる一冊。
内容説明
どうしたら消費者の生活をより良いものにできるか。この基本を毎日問い直せ。カリスママーケターによる強い組織を生む秘訣、一挙公開!
目次
第1章 P&Gマーケティング力の失墜とステンゲル氏による復活のストーリーから学ぶ9つのこと(主要ブランドの半数がトップシェアを失う;まず、スタッフという「内なる消費者」への理解を深めよ ほか)
第2章 ステンゲル流マーケティングを受け継ぐ日本人マーケターが教えてくれる5つのこと(受け継がれるステンゲル流マーケティングのDNA;「ブランド構築フレームワーク」を社内で徹底・浸透させる ほか)
第3章 ステンゲル氏から日本のビジネスリーダーにおくる13の言葉(ニューヨークから届いた「日本のマーケティングに大切なこと」;「御社の製品の優れている点、他社との違い、消費者へのインパクトを正確に答えられますか?」 ほか)
第4章 ステンゲル氏のマーケティング戦略から提案する5つのポイント(日本企業再生のために取り組むべきマーケティング改革;消費者が最も大切にする価値を実現せよ ほか)
著者等紹介
六角マリ[ロッカクマリ]
CMOワールドワイド株式会社ブランド&コミュニケーション戦略担当プリンシパル。フランス国立ポンゼショセ大学国際経営大学院MBA課程修了。成城大学文芸学部マスコミュニケーション学科卒業後、ボルボ・カー・ジャパン(株)、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.、ダノンジャパン(株)、ダノンウォーターズオブジャパン(株)等でマーケティング部に勤務。マーケティング戦略、コミュニケーション、ブランディング、マーケティングROI最適化(クロス・メディア含む)に従事。2013年より現職
加茂純[カモジュン]
CMOワールドワイド株式会社代表取締役社長。東京大学理学部情報科学科卒業後、電通に入社。日米の大手自動車、食品、IT企業の戦略実施担当。特にグローバルにて「インテル・インサイド」のオリジナル戦略具現化により米インテル社より表彰。その後、ベリングポイント(現プライスウォーターハウスクーパーズ)に戦略部門ディレクターとして抜擢された後、2007年にCMOワールドワイド株式会社を設立。現在は、The Jim Stengel Company,LLCと協力関係にあり、さまざまな企業にグローバルにて、経営、ブランド、マーケティング、CSR戦略構築、インド進出支援のアドバイザリーを行う。イリノイ大学大学院コンピュータサイエンス学科修士課程修了。立教大学ビジネススクール講師などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。