出版社内容情報
サラリーマンとして朝から晩まで働きながら、社会人になってから始めたパワーリフティングで日本一となった著者が教える、週1~3日、短時間のトレーニングで「体幹」と「足腰」を鍛える方法!ダイエット効果や肩こり・腰痛の予防のほかに集中力アップ、自己管理能力のアップにも役立つ、ビジネスパーソン向けの筋トレ指南本。
内容説明
多忙なら週1回でOK!最大でも週3回の筋トレで日本一の身体が手に入る「超シンプルメソッド」初公開!!超短時間の筋トレでスーツの似合うカラダが手に入る!!
目次
1 忙しいあなたに筋トレが必要な10の理由(なぜ筋トレは、忙しい人ほど成功するのか?;なぜ週1回~3回の筋トレで「日本一」になれるのか?;筋トレをすると肩コリ・腰痛が消える! ほか)
2 筋トレをはじめる時に知っておくべき10のこと(初心者でも安心な筋トレの方法はこれだ!;筋トレに慣れたら、フリーウェイトに挑戦!;筋トレをしたらプロテインを摂ろう! ほか)
3 実践!本当に成果の出るシンプル筋トレ(デッドリフト系;スクワット系;腹筋系 ほか)
著者等紹介
佐野雅史[サノマサシ]
パワーリフティング日本記録保持者・銀行員・生涯健康指導士。1985年富山県生まれ。上智大学文学部史学科卒業。在学中は同大学体育会陸上競技部に所属。5歳の時、小児ぜんそくを治すために水泳をはじめ、中学校からは陸上競技部で短距離をはじめる。高校でも陸上の短距離を継続するも、高2の時に怪我のため、投擲競技もはじめる。その時から本格的な筋力トレーニングを開始。大学進学後は投擲競技1本に絞り、さらに筋力トレーニングにのめり込む。上智大学陸上競技部歴代ハンマー投2位、円盤投5位、砲丸投4位。卒業後、地方銀行に就職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆.。.:*ひよこのこ.。.:*☆
ぶた
yoshi41101
ひょるひょる