儲けの9割は「値決め」で決まる!―本当に儲かっている「5%」の会社だけが知っている6つのルール

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

儲けの9割は「値決め」で決まる!―本当に儲かっている「5%」の会社だけが知っている6つのルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784806144861
  • NDC分類 336.85
  • Cコード C2034

こちらの商品には新版があります。

内容説明

単純に商品・サービスの値段をつけただけでは、儲けは出ない。売価の陰に潜む「裏の売価の6条件」(1)スペック、(2)サービス、(3)数量、(4)時間、(5)値引き、(6)現物、をルール化し、利益を確実に生み出す方法。

目次

プロローグ 債務超過寸前のA社を救ったもの、それは値決めだった
第1章 コストダウンより、「利益意識」
第2章 「スペック」が変わったのに値段は一緒?
第3章 なぜ、ゼロ円でサービスするの?
第4章 数が出なければ始まらない
第5章 タイム・イズ・マネー
第6章 安易な値引きは、プロの仕事ではない
第7章 「現物」が悪さをしていないか?
第8章 「商人経営」への招待状

著者等紹介

西田順生[ニシダジュンセイ]
収益改善コンサルタント、技術士(経営工学部門)。株式会社西田経営技術士事務所代表取締役。1981年神奈川大学工学部卒業。(株)村田製作所グループおよび(株)ナナオにて、外注管理・購買など、原価や値決めに関する幅広い実務を経験。96年にコンサルタントとして独立し、収益改善に向けた経営指導・講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

2
技術士による経営手法紹介。 儲けの9割は「値決め」で決まる!おっしゃる通り。 裏の売価の6条件 仕様(spec) 奉仕(service) 数量 時間 入金(値引き) 現物 歩引きについての記述がある。さっそく調べてみました。 http://blog.livedoor.jp/naonao4179/archives/51675757.html2013/02/10

つるりんこ

1
適正な売価を提示し、利益を得る大切さに共感。利益意識を共有する事をしっかり理解できた書籍2014/06/26

Bamboo

0
原価意識から利益意識へ、職人経営から商人経営へ、と説く。 目からウロコ。2015/02/14

みぃくん

0
納得❗️2014/06/13

Syu

0
利益意識は大切ですね!2012/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5407837
  • ご注意事項

最近チェックした商品