• ポイントキャンペーン

カラー版 忘れてしまった高校の微分積分を復習する本 (カラー版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806144588
  • NDC分類 413.3
  • Cコード C2041

目次

第0章 微分・積分の扉を開ける(微分・積分って何?;微分・積分の歴史とは?;微分・積分誕生の直前;データ分析と微分・積分の関係とは?)
第1章 図形をx、yで表す(直線と円を表そう!;放物線について)
第2章 微分・積分の始まり(曲線の接線とは何か?;微分とは?;三角関数と微分;指数・対数関数と微分;微分と積分の関係)
第3章 曲線を追究する(曲線y=f(x)の概形を描く方法とは?
媒介変数表示の曲線の分析)
第4章 微分・積分の応用(面積の考え方とは?;体積の考え方とは?)
第5章 微分・積分による予測(変位と速度について)

著者等紹介

浅見尚[アザミタカシ]
大学で数学科に進み、その後、数学の予備校講師としてスカウトされる。河合塾などの予備校を経て、現在、代々木ゼミナール数学科講師。講師歴30年以上の大ベテラン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品