大学入試 萌えわかり化学反応式 重要パターン50

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784806142669
  • NDC分類 431.3
  • Cコード C7043

内容説明

化学反応式は“覚える”ものではなく、化学反応のパターンを理解することによって、“つくる”ものなのです。本書では、まず最初に、化学反応をつくるのに必要な知識を徹底的に学習します。そして、無機化学と有機化学に登場する化学反応式を50のパターンに分けてトコトン解説します。それぞれのパターンで理解すべき重要ポイントを的確に身につけてもらうことで、どんな化学反応式でもつくれるようになります。また、北角流「絵化学」の真骨頂が発揮されたかわいい萌えイラストがいっぱい登場しますので、楽しく勉強できます。

目次

第0章 化学反応式の立式に必要な知識(単体の分類;酸化物の分類;水酸化物の分類 ほか)
第1章 無機化学編(「酸化物+水」の反応(1)―金属酸化物(塩基性酸化物)+水
「酸化物+水」の反応(2)―非金属酸化物(酸性酸化物)+水
中和反応(1)―酸+塩基 ほか)
第2章 有機化学編(置換反応(1)―炭化水素+ハロゲン
置換反応(2)―アルコール+ナトリウム
置換反応(3)―ベンゼン+置換基 ほか)

著者等紹介

北角巌[キタズミイワオ]
1975年生まれ。石川県野々市市出身。金沢泉丘高校卒業後、神戸大学に進学し理学博士を取得。その後、2003年より駿台予備学校、代々木ゼミナール、Z会マスターコース等で予備校講師を8年務め、2011年より金沢学院東高等学校教諭となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品