こちらの商品には新版があります。
内容説明
実は韓国語の発音は、かわいい!「みょんみょん」(何人?)「こぐま」(さつまいも)「あぱよ!」(痛い!)「きゅる」(みかん)など、ぷにぷに単語をコミックエッセイで覚えよう。
目次
第1章 準備しましょう―自己紹介
第2章 行ってみましょう―入国、ホテル
第3章 韓国を楽しもう―食べる、お茶を飲む
第4章 韓国を移動してみよう
第5章 地下鉄とバスに本格的に乗ってみよう
第6章 買い物をしよう
第7章 学校へ行こう
第8章 日本へ帰ろう
おまけ
著者等紹介
高山わたる[タカヤマワタル]
広告イラストや漫画を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
12
          
            韓国語は耳から入ったものが多いので多少はわかるようになったけれど ハングル文字のほうは、どうしても覚えられないようなので、 覚えられるかと思って読んでみたものの結局 この本も、ハングルが出ている部分は飛ばして読みました。  つまりタイトルの「韓国語マスター」の本というより 地誌として面白く読んだというわけで。 (続く) 2011/12/01
          
        眞雪
4
          
            再読。マンガで読んで学べる形式の本。作者が実際に韓国滞在中の出来事なども書かれており、読むだけでも楽しい。しかし、釜山とソウルは訛りが違うという罠ですよね( ꒪Д꒪)2016/11/16
          
        じょみ
4
          
            コミックだけでも面白い!韓国旅行に持っていけば便利!お得な本です。2014/12/25
          
        あや
3
          
            おもしろかった。韓国語をマスターできるかどうかはわからないけど、手始めに読んでみるには最適。2011/02/23
          
        Sleipnirie
2
          
            作者の韓国滞在をもとに描かれたマンガ。 あと旅行するために使う例文・会話例・単語と文字・文化を解説してる本。 語尾に「にょ」を付けたり、ときどき「みょんみょん」とか「ぽよ」とか韓国語の発音ってかわいい!ということを伝えたいのが本を出すきっかけだとか。 マンガは結構面白くて、しかもたまにでてくる女の子が中々かわいい。 これには驚いた。2014/01/07
          
        - 
                
              
            - 和書
 
 - 人間ドラマから会社法入門
 


              
              
              
              

