内容説明
現代のマネジメント&リーダーシップに即通用する戦略学の永遠のベストセラー。
目次
第1章 孫子の兵法にみる勝利に導く戦いの形―名将の戦略戦術(謀攻篇―戦略理論;形篇―強者の戦術;兵勢篇―戦いのかけ引き)
第2章 孫子の兵法にみる必勝戦術―虚実の戦法(虚実篇―弱者の戦術;軍争篇―機先を制す戦法;九変篇―矛盾解決の理論)
第3章 現代にも通用する孫子の意思決定法―熟慮断行の教え(計篇―情勢判断;作戦篇―ロジスティクス;火攻篇―孫子の哲学;行軍篇―敵の弱みをつく;用間篇―スパイの活用)
第4章 孫子に学ぶ指導者の理想的な人心掌握術―名将の指揮統率(地形篇―リーダーシップ;九地篇―状況に応じた戦術)
著者等紹介
是本信義[コレモトノブヨシ]
1936年、福岡県生まれ。1959年、防衛大学校卒業後、海上自衛隊に入隊。以後、護衛艦艦長、総監部防衛部長等を歴任。1991年、海上自衛隊を退職。民間企業の経営者を経て、現在執筆に専念中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。