庄内の起業家―創造的挑戦の軌跡

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 269p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784887610620
  • NDC分類 335.212
  • Cコード C0034

内容説明

経済不況の中、一躍脚光を浴びているのが“不撓不屈の精神”で成長軌道にのせた「起業家」たちだ。本書は、山形県庄内にこの人ありと知られる5人の起業家、新田嘉一・上野隆一・小野木覺・早坂剛・奥田政行の各氏に聞き取り調査し、何が彼らを「成功」に導いたかを明快に説く。庄内の活性化はむろん、「地域経済の再生と開発」に新たな光を投げかける画期的、待望の著書。

目次

序章 起業家活動に関する文献(「起業家精神」とは何か;国際比較から見た日本の起業家活動;起業家の成功要因)
第1章 庄内の起業家―五人のケース・スタディ(株式会社平田牧場会長・新田嘉一氏;株式会社ウエノ社長・上野隆一氏 ほか)
第2章 「高い志」をもつ起業家と社会起業家(株式会社パソナグループ代表兼社長・南部靖之氏;株式会社フラウ社長・濱砂圭子氏 ほか)
第3章 庄内の起業家二人の「ケース教材」(「ケース・メソッド」という教育法;討論用ケース1「平田牧場と新田嘉一」 ほか)
終章 庄内の起業家の諸相と提言―結びにかえて(明治以降の庄内における起業家の先達;現代庄内の五人の起業家;起業家の成功要件・再考;エンジェル投資家としての起業家;この研究の限界)

著者等紹介

石田英夫[イシダヒデオ]
北海道札幌市に生まれる。1957年、慶應義塾大学経済学部卒業、同大学大学院経済学研究科修士課程・博士課程修了。1964年米国ハーバード大学経営大学院International Teachers Program修了。1961年慶應義塾大学助手、専任講師、助教授を経て、1976年教授、経済学博士。1981年大学院経営管理研究科委員長、1999年慶應義塾大学名誉教授。1999年東京理科大学経営学部教授。2002年中村学園大学流通科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。