こちらの商品には新版があります。
内容説明
不景気でも大丈夫!「スキャルピング」で短時間でコツコツ稼ぐ!FXママの投資法、教えます。
目次
第1章 知っておきたいFXとスキャルの基本(スキャルピング(Scalping)とは
まずは、チャートを見てみよう! ほか)
第2章 Mayuhime流スキャルのルール(私がスキャルを始めた理由;近い未来ほど予測はしやすい ほか)
第3章 「勝つため」のセーフティーオーダーの入れ方(エントリーと同時にストップを入れる;次にストップ幅をコントロールする ほか)
第4章 スキャルで勝つメンタル、負けるメンタル(絶対に欲張らない;怪しくなったらすぐ逃げる ほか)
第5章 練習問題で考えてみよう!(自分の頭で考えることが勝利の必須条件;練習問題 スキャルもデイトレも狙えるチャンス ほか)
著者等紹介
Mayuhime[MAYUHIME]
広島県生まれ。ブログ『MayuhimeのFX検証記録』が反響をよぶ。トレードの傍ら、「日経マネー」「SPA!」「¥en SPA!」「FX攻略.com」など、各種メディアなどで活躍。また、中国財務局長(金商)第27号を受け、プロの投資助言アドバイザーとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山下哲実
16
再読2回目、読むたびに発見がある超入門書^_^2020/06/22
山下哲実
16
著者はネットで色々、批判されているが作品の内容は初心者の私にとってまぁまぁ分かり易い方であった!2020/04/09
おおたん
12
FX本。スキャルピングの参考になる内容です。心構えの説明や著者の設定数値を知ることができます。知識の蓄積として読んでも損はないと思います。◆サポート「支持線」→下値を支えるライン◆レジスタンス「抵抗線」→上値を抑えるライン2024/01/24
full
3
これまで丁半で取引をしてきたのを卒業しようと手に取りました。 まだまだ沢山の書物を読んでいる訳では無いのでなんとも言えませんが、少なくともこれまで読んだ楽して儲けれる書物と違って、自分の為になる事が沢山書かれていました。 定年までまだまだですが、もう考えなきゃいけないと思っています。 私が60になる頃はもしかすると定年は65になってるかも、いずれにせよ再就職しなくてもいい様、いやいや可能ならば早く引退できる様毎日勉強です。2018/03/31
トシヒーロー
2
まだ良く内容が理解できませんが、欲ださず、コツコツやって行くことが、結果として、勝利をもたらすと言う事は、わかりました。更に深読みして、資産運用をして行こうと思います。早く、1日1万稼げる様になりたいなぁ~2014/05/09