内容説明
もっとも速く、もっともお金のかからないPRツール・ツイッターの使いこなし方がわかる!「右脳と左脳以外に『合脳』を得た」ソフトバンク、「超軟式ツイートで会社の存在を知ってくれる人が増えた」ゼビオ、「ツイッターはお客さまのために使える!」東急ハンズ、「ツイートで、商品を再び認知させることができた」チュッパチャプス、「CM10~20億円使ってもこれだけの効果は得られない」テーブルマーク(加ト吉)、「失敗を活かし、ユーザーとの関係を強化したい」UCC、ほか、企業の実例を多数掲載。
目次
第1章 ツイッターは会社のPRの強力なツールになる
第2章 ツイッターを上手に活用している企業に学ぶ
第3章 ツイッターを使ってPRする準備
第4章 ツイッターでブランドをつくる
第5章 ツイッターでファンを増やす
第6章 ツイッターでカスタマーサービスをする
第7章 ツイッターで商品を販売する
付録 ツイッター活用企業100
著者等紹介
ひらまつたかお[ヒラマツタカオ]
(株)パラスマシュマロスタジオクリエイティブディレクター。1960年、名古屋生まれ。東京造形大学映画コース卒業。広告業界にCGを広げ、多くの大企業のビジュアルを作成。日本のインターネットの始まりより多くの企業のWEBを制作、デジタルクリエイティブの教育も積極的に行なう。「楽しいクリエイティブでみんなを幸せにする」を志し制作、数多くのセミナー、講演活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みや
壱萬参仟縁
まったん
m-e
主に本棚
-
- 和書
- しっぽの殻破り