世界一わかりやすい英語の発音の授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784806134732
  • NDC分類 831.1
  • Cコード C2082

こちらの商品には新版があります。

内容説明

日本人なら誰もが「ネイティブ、しゃべるの速っ!」って思いますよね。ハッキリ言います!英語が聞き取れない原因は、しゃべるスピードじゃありません。実際の会話は「速い」のではなく「短い」んです。それを「スピードが速い」って錯覚しているだけなのです。その原因のひとつは、英語の「弱形」のルールを知らないこと。「発音のルール」がわかれば、ネイティブの音が聞こえてくる。自分が話す英語が相手にきちんと伝わるようになる。私が何千回もの授業を通じてつかんできた「日本人が英語の発音をマスターするための方法」を紹介します。

目次

1 「発音の法則」がわかれば、英語はラクに話せるようになる!
2 英語の「4つのア」をマスターする
3 英語の「イ・エ・ウ」をマスターする
4 日本人を悩ませてきた発音をマスターする
5 英語の「3つのン」をマスターする
6 息を遮断する発音をマスターする
7 そのほかの子音の発音をマスターする
8 日本人が苦手な「弱形」の発音を聞く―リスニングの法則(その1)
9 日本人が苦手な「飲む込む音」の発音を聞く―リスニングの法則(その2)
10 日本人が苦手な「変身する音」の発音を聞く―リスニングの法則(その3)
11 英語の発音がわかれば、英単語の丸暗記がなくなる
巻末付録

著者等紹介

関正生[セキマサオ]
1975年7月3日東京生まれ。慶応義塾大学文学部(英米文学専攻)卒。大学時代から予備校の教壇に立ち、すでに講師歴14年になる。東進ハイスクールを経て、現在はThe★Workshopにて、一流進学校の生徒を指導する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みつき 

5
リスニング力をあげるために購入。ついつい日本人は単語で覚えるから長い文章を読む時には単語をぶつりぶつり切って読んでしまうけれど(というか私が・・・笑)このテキストの弱音と飲みこんで発しない音をマスターすればだいぶリスニング力も上がるし、もっと早く会話ができるようになると思いました(^-^)CD付きなので飽き性の私でも何度も飽きずに勉強できそうです。オススメです~♪2012/08/19

はみだし

4
自分の発音のわからないところをずばり教えてくれました。nの発音は「んぬ」っていうのは目からうろこです。2016/07/11

void

4
【★★★★☆】無理のない要点がズバリとまとまっていて良い。スペルと発音の関係は特に(warm,wordなど)。著者の動画を見た感じ発音がいいとは思えなかったけど。CDに著者の声入りなのは邪魔かと思ったが、本を見ずに聞くだけでも復習できるという意味では使いやすいか。 もう一声欲しかったのは音声例文の少なさ。特に弱音になるとき・ならないときの違いがわかるやつとか。いつものごとく余白のあるつくりしてるんだし、単語と普段耳にする一連の文章との繋ぎとなる一歩が欲しかった。2014/04/26

きなふぁ

3
なぜwarmの発音はウ「ォ」ームなのか? 英語の難解な発音について、"丸暗記"で済ませずに理由付けて説明してあり、発音の法則が自然と頭に染みこんでくる本。まず序盤で、日本語話者が英語を聞き取りにくい理由となる「勘違い」を解消。ネイティブに近い発音に必要な口の動きを、口内のイラストとともに絶妙なコツを交えて解説。さらに、発音が変化する際の法則を分かりやすくまとめている。リスニングの対策として機能するよう配慮されている。これ一冊読むだけで、世の受験生や社会人の目からウロコが何枚も落ちるような良書。2014/12/28

Kazuya

3
キクタン600完了記念の腕試しとして購入した問題集があった。ヒアリング問題を進めるも、全くキキトレマセーン!! しかぁーも、単語の区切れ目すら認識できませーン。さてさて困った困った。 というわけで手にしたこの一冊。これまでの学習法ではあまり意識していなかった発音記号。お陰様でここにも何か法則めいたものが感じられるようになりました。212012/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/265100
  • ご注意事項

最近チェックした商品