大不況下 危ない取引先の見分け方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784806133940
  • NDC分類 336.83
  • Cコード C2034

内容説明

世界同時不況のまっただ中にあるが、倒産危機が本番を迎えるのはまだまだこれからだ。いまこそ経営者から最前線の営業担当者まで、取引先の与信に目を光らせなければならない。従来からの基本に新しい視点を加え、ヒト、登記簿、手形、決算書、取引状況、金融機関との関係、コンプライアンス、有価証券報告書などから、企業の危険度をあますところなくチェックする。

目次

第1章 ヒトから読み取る会社の危険度
第2章 登記簿から読み取る会社の危険度
第3章 手形から読み取る会社の危険度
第4章 数字から読み取る会社の危険度
第5章 取引状況から読み取る会社の危険度
第6章 金融取引から読み取る会社の危険度
第7章 コンプライアンス違反から読み取る会社の危険度
第8章 有価証券報告書から読み取る会社の危険度
第9章 倒産のメカニズムと対応策
第10章 数字から見た“倒産”

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐだぐだ

0
経済は信用で成り立つ。企業の信用は支払条件、コンプライアンス、法律を遵守することで得られる。それらのルールをどう破っているか?で、その企業の意図を読み取る。そのノウハウ。2017/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/611176
  • ご注意事項

最近チェックした商品