内容説明
大学入試・英文読解の攻略に必要な「基礎知識力」(単語・弘文・文法)、「読み方」、「訳し方」が一気に学べる。大手予備校の代々木ゼミナールの第一線でたくさんの受講生を教えてきた明慶先生が、指導経験をもとに築き上げた読み方―“英文法の知識を駆使して読む方法”。この本では、入試問題から厳選された12題を通じて、その方法が無理なく学べます。
目次
文構造把握の基礎
文の要素の把握(修飾語の処理)
文の要素の把握(第5文型)
節の処理(名詞節)
節の処理(形容詞節=関係詞)
節の処理(副詞節)
倒置
語順転倒
省略
仮定法
総合演習
著者等紹介
明慶徹[アケヨシトオル]
1969年、東京に生まれる。子供の頃からアスリートとしての道を歩むが、途中から大学受験を決意。浪人時代、代々木ゼミナールに通い、英語を理解する楽しさに衝撃を受ける。大学入学と同時に、英語講師として数多くの塾・予備校の教壇に立ち、英語を苦手とする高校生・受験生に奇跡的な成果をもたらしてきた。2000年より代々木ゼミナール講師となり、2年目からサテライン(通信衛星授業)を担当。3年目には代ゼミ史上最速でオリジナルゼミ「正道英語」を開講。指導力のより一層の向上を目指し、研究に取り組む日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。