内容説明
この本は、聞きにくいことを直接聞かずに観察や誘導尋問で導き出していく技術を教えます。
目次
プロローグ ズバリ!聞き出すための六つのステップ(この六つのステップを踏めば聞き出せる!)
第1章 まずはシンプルに攻める!「基本データ」を聞き出す技術(取り扱い注意!年齢を当てるテクニック;出身地を当ててご当地ネタで盛り上がろう! ほか)
第2章 距離を縮めたいとき!「心の情報」を引き出す技術(スピードが命!「メルアド」を知るワザ;趣味を言い当てて相手の本質に迫る! ほか)
第3章 気まずくなりそうなとき!「聞きにくいこと」を聞き出す技術(マズイ!ド忘れした名前を巧妙に探り出す;どぉ~しても気になる!「自分の評価」を聞き出すテク ほか)
著者等紹介
梅森浩一[ウメモリコウイチ]
1958年生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、三井・デュポンフロロケミカルに入社。88年、チェース・マンハッタン銀行に転職。93年、35歳の若さでケミカル銀行東京支店の日本統轄人事部長に就任。以後、国際人事のプロフェッショナルとしてチェース・マンハッタン銀行、ソシエテ・ジェネラル証券東京支店で、人事部長を歴任する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。