内容説明
中国人社員との円滑なコミュニケーションは、現場の仕事をスムーズに進めるためには欠かせないものです。この本には飲食店やホテルなど、サービス業における接客のさまざまな場面を想定し、実用性の高いフレーズを厳選してあります。これらのフレーズを覚えていただければ、仕事の上でのコミュニケーションは十分可能です。掲載のフレーズはマナー教育も配慮してありますので、よりよいサービスの提供のために、まるごと覚えてください。みなさまの会話力アップがそのまま、マナーの向上につながります。
目次
第1章 開店前の準備(身だしなみに注意する;接客態度について ほか)
第2章 場面別 飲食店編(お客さまを席に案内する;注文をとる ほか)
第3章 場面別 ホテル編(電話の応対について;チェックイン ほか)
第4章 場面別 カラオケバー編(お客さまを接待する;カラオケで歌う)
第5章 場面別 人材募集編(面接について;雇用契約について ほか)
著者等紹介
王保東[オウホトウ]
北京生まれ。北京師範大学の外国語学部日本語科を卒業後、北京国際信託公司に勤務する。1986年に来日。大手総合商社を経て、現在は日本企業の中国市場進出関連業務などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。