楽書ブックス
さわりで覚えるジャズの名曲25選―名盤ブルーノートから25人のビッグメンが集結!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784806121138
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C2073

出版社内容情報

ジャズは難解で何から聞いたらいいのか――そんな初心者の人に名盤ブルーノートの名演を付属CDで聴きながらナビゲート。あの日、あの時の青春の日々が蘇る!

内容説明

今、街中に流れるジャズ。お洒落なカフェはもちろんのこと、駅前の居酒屋でもBGMに使われています。それだけこの音楽の魅力が浸透しているということですが、ジャズは難解なもの、敷居が高いと思われているのも事実。本書は、通はともかく初心者は何から聞いたらいいのか、そのナビゲーター。また、昔も今もよく聴くあの曲の題名は、ミュージシャンは誰だっけ。そんな素朴な問いかけも十分満足させてくれる一冊。

目次

チュニジアの夜―アート・ブレイキー
朝日のようにさわやかに―ソニー・ロリンズ
クール・ストラッティン―ソニー・クラーク
ブルー・トレイン―ジョン・コルトレーン
黒いオルフェ―デクスター・ゴードン
クレオパトラの夢―バド・パウエル
枯葉―キャノンボール・アダレイ
イエス・オア・ノー―ウエイン・ショーター
処女航海―ハービー・ハンコック
ブレー・ボッサ―ジョー・ヘンダーソン〔ほか〕

著者等紹介

後藤雅洋[ゴトウマサヒロ]
ジャズ喫茶「いーぐる」(東京・四谷)店主。1947年、東京生まれ。慶應義塾大学商学部卒業。朝日カルチャーセンター・ジャズ入門講座の講師を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アセロラ

6
先日『さわりで覚えるクラシックの名曲』が本もCDも楽しくて、今回はジャズを手にとりました。CDには1曲1分半〜2分程で25曲収録されています。どれもすてきな曲で、ジャズに詳しくない私でも曲、本ともに楽しめます。ジャズは1900年頃、ニューオリンズで黒人たちが軍楽隊払い下げの楽器を安く手に入れて音楽を楽しんだのが始まりと言われる、自然発生的な音楽だそうです。ギターをメインに演奏されたジャズはあまり聴いたことがありませんでした。とてもすてきでした。2019/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/390608
  • ご注意事項

最近チェックした商品