演習問題式 弁理士になる最短合格法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 223p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784806119708
  • NDC分類 507.29
  • Cコード C2034

出版社内容情報

1部は試験解説から合格テクニックまでの紹介、2部は受験科目紹介とその演習問題及び解答・解説。独立開業のポイントを指南しつつ、若手カリスマ講師が初めて明かす効果バツグンの勉強法。

内容説明

若手カリスマ講師が、初めて明かす効果バツグンの勉強法。独立開業のポイントも指南。

目次

1 時間をムダにしない!合格の定石―試験挑戦から資格取得後の人生まで役に立つノウハウを紹介(弁理士とはどういう仕事なのか;試験勉強!これだけは押さえたい;合格のための学習アドバイス;学習計画はこう立てよう ほか)
2 さあ、問題を解いてみよう―法律の基礎から実践的な問題まで(問題を解くための基本的な考え方;特許法・実用新案法の問題に挑戦する;意匠法の問題に挑戦する;商標法の問題に挑戦する ほか)

著者等紹介

正林真之[ショウバヤシマサユキ]
1966年千葉県出身。弁理士、正林国際特許事務所所長。89年東京理科大学理学部応用化学科卒業。90年より特許事務所勤務。94年弁理士登録。98年正林国際特許事務所開設、現在、8人の弁理士、約40人の職員を抱える。発明者とのコミュニケーション、法律・技術についてのわかりやすい説明には定評がある。(株)先端科学技術インキュベーションセンター(東京大学先端科学技術研究センター併設のTLO)取締役等を経て、東京大学先端科学技術研究センター知的財産権大部門協力研究員、日本弁理士会機関誌「パテント」編集委員会委員長等を務める。大手受験機関において受験指導を行ない、人気講師として活躍。2004年4月より日本弁理士会常議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品