出版社内容情報
国家公務員1種・2種、地方公務員上級、国税専門官、裁判所事務官の受験者必携の試験対策ガイド。目まぐるしい試験制度の変更に対応しており、官庁訪問や面接の突破法についてもやさしく解説。
内容説明
試験の概要から効率よい勉強法まで徹底解説。
目次
序章 君はなぜ公務員を目指す?
第1章 公務員試験の概要を知ろう
第2章 合格者はこのように勉強した
第3章 各科目の攻略法
第4章 官庁訪問、面接、集団討論
第5章 裁判所事務官と国税専門官の試験対策
著者等紹介
伊藤真[イトウマコト]
1981年わずか1年半の受験勉強で東京大学法学部在学中に司法試験に合格。受験勉強時に編み出した論点ブロックカードやフローチャートを使った講義で司法試験受験指導を始める。1984年司法修習終了後は弁護士活動とともに受験指導を続けてきたが、1995年に弁護士登録を抹消して憲法の理念を広めるため司法試験塾を開塾し、これに専念する。現在は、法律の資格・公務員試験の「伊藤塾」塾長として、日々教壇に立っている。司法試験短期合格者輩出数ナンバー1の実績と高い合格率は不動のもの
笠井佳樹[カサイヨシキ]
伊藤塾講師。筑波大学卒。15年の公務員受験指導のキャリアを持ち、霞が関や都道府県に多くの教え子を送り出している。高いレベルの内容をできるだけ分かりやすくという観点から、独特のグラフィックレジュメを考案し、好評を博している。合格ラインの突破はもちろんのこと、合格後を見据えたスキルの獲得とスピリッツの育成とに情熱を燃やしている
後藤正邦[ゴトウマサクニ]
伊藤塾講師。慶応義塾大卒。2000年国家公務員採用1種試験(法律職)に合格。2001年司法試験に合格。慶応義塾大学司法研究室講師兼務。ほか数種の資格試験合格経験から、合格ノウハウを惜しみなく受験生に伝授し、特に、自らの公務員試験、司法試験の受験経験を踏まえて、常に受験生の視点に立ち、受験生の身近な立場からの受験指導を心がけ、日々分かりやすい講義を行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。