出版社内容情報
社会保障の仕組みを図表でわかりやすく解説。社会保障制度全体の根底にある「社会の支え合い」の仕組みに着目したうえで、統計などの数字と制度のつながりを説明した、頭に入りやすい構成。社会福祉士・精神保健福祉士養成課程「社会保障」のサブテキストとして使用可能。
目次
イントロダクション 社会保険と民間保険
医療保険制度1 給付
医療保険制度2 健康保険制度
医療保険制度3 国民健康保険制度
介護保険制度
年金制度1 老齢年金
年金制度2 障害年金、遺族年金
年金制度3 社会の変化と年金制度の役割
高齢者医療制度
雇用保険制度〔ほか〕
著者等紹介
高橋幸生[タカハシユキオ]
日本社会事業大学社会福祉学部教授。大学では「社会保障論」などを担当。厚生労働省で医療保険・年金に関する業務、地方自治体で保健福祉業務全般、民間生命保険会社で民間保険商品に関する業務に携わり、2020年8月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。