出版社内容情報
松原美里[マツバラミサト]
著・文・その他
内容説明
現場を知る人だからこそ提案できた!ステップアップする道が具体的に示された初めての実践的リーダー論。
目次
1つめの視点 リーダーシップを発揮する
2つめの視点 マネジメント発想でとらえる
3つめの視点 チームメンバーを育成する
4つめの視点 働きやすい職場を作る
5つめの視点 キャリアを形成する
6つめの視点 豊かに生きる土壌を作る
著者等紹介
松原美里[マツバラミサト]
合同会社ウメハナチャイルドケアコミュニケーションズ・保育コミュニケーション協会代表・保育士・幼稚園教諭。北海道網走市生まれ。横浜女子短期大学を卒業後、横浜市の保育園、川崎市の児童養護施設に勤務。認定こども園保育園部施設長を経て、現在は静岡を拠点に全国で活動。コーチング・心理学・NLP(神経言語プログラミング)・システム思考等を学び、資格も取得。保護者向けの子育て支援講座、新人・中堅の保育者向けのコミュニケーション研修、管理者向けのマネジメント研修を提供し、参加者が主役の笑顔あふれるワークで2万3000人の気づきに寄り添う。「子どものために大人が輝く背中を見せる」をモットーに、現場で向き合う保育者のフォローアップとして保育コミュニケーション協会の運営・YouTube「うめちゃんねる」・認定ファシリテーター講師・園内ファシリテーターの育成を行う。保育を通じて地域の子どもへの影響の大きさを痛感し、一般社団法人ラブアバの代表理事も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。