出版社内容情報
介護職種の技能実習生として入国する外国人に向けて、“介護で使うことば”をまとめました。
用語や会話例を追加してバージョンアップ!
【介護で使うことばがイラストでまるわかり!】
 介護で使うことばを覚えたいときにオススメの本書。あいさつから、病気・症状、生活援助、身体介護などの場面ごとに知っておくべきことばをイラストとともに、とてもわかりやすく示しています。
【本書の特徴】
・用語の理解を促進する豊富なイラスト
・漢字はすべてふりがなつき
・難しい用語にはわかりやすい説明つき
【主な目次】
1  基本のあいさつ
2  介護の仕事
3  バイタルチェック
4  病気・症状
5  薬
6  からだのしくみ
7  生活援助
8  身体介護
9  レクリエーション
10 リハビリテーション
11 巡視・巡回
12 勤務体制
13 その他の言葉
14 日本の生活
会話例
場面別会話例
単語集
【著者情報】
甘利 庸子(あまり・ようこ)
一般社団法人海外介護士育成協議会代表理事、介護施設協同組合代表理事、社会福祉法人のぞみ福祉会理事長、のぞみグループ代表
介護支援専門員、薬剤師、臨床検査技師
髙橋 絵美(たかはし・えみ)
介護福祉士




