目次
1章 実習のキホン(実習生の一日;実習の学び ほか)
2章 一日の流れからみた保育観察のポイントと実習日誌の書き方(登園、朝の会;午前の自由遊び ほか)
3章 映像から見る!子どもの遊びや生活の深まり(子どもの遊びや生活の深まり;「午後の自由遊び」―3歳児 ほか)
4章 実習を保育に活かすために(実習は“体験”するの?それとも“経験”するの?;実習から学び、自身の課題を発見する ほか)
著者等紹介
小泉裕子[コイズミユウコ]
鎌倉女子大学・鎌倉女子大学短期大学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。