内容説明
手書記録・ICTの両方に活用できる。支援の根拠を明確化。専門性の実感につながる。記録の“標準化”に基づく情報連携が地域課題を解決。
目次
第1章 理論編 生活支援記録法とは(生活支援記録法を理解しよう;生活支援記録法の定義を整理しよう;生活支援記録法で「読む」から「見る」記録へ;生活支援記録法を活用してみよう)
第2章 演習編 生活支援記録法書き方トレーニング(6つの視点F‐SOAIPを探してみよう;生活支援記録法の書き方を身につけよう;生活支援記録法ワークシートに取り組んでみよう)
第3章 場面編 生活支援記録法の実践例(介護・保育・生活支援;ケースマネジメント;ソーシャルワーク;保健医療;行政;会議・プロジェクト評価・研修)
第4章 展望編 生活支援記録法によるイノベーション(生活支援記録法による多面的効果と好循環;生活支援記録法活用の展望)