医療・福祉の質が高まる生活支援記録法 F‐SOAIP―多職種の実践を可視化する新しい経過記録

個数:

医療・福祉の質が高まる生活支援記録法 F‐SOAIP―多職種の実践を可視化する新しい経過記録

  • ウェブストアに13冊在庫がございます。(2025年05月28日 23時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 194p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784805881170
  • NDC分類 369.1
  • Cコード C3036

内容説明

手書記録・ICTの両方に活用できる。支援の根拠を明確化。専門性の実感につながる。記録の“標準化”に基づく情報連携が地域課題を解決。

目次

第1章 理論編 生活支援記録法とは(生活支援記録法を理解しよう;生活支援記録法の定義を整理しよう;生活支援記録法で「読む」から「見る」記録へ;生活支援記録法を活用してみよう)
第2章 演習編 生活支援記録法書き方トレーニング(6つの視点F‐SOAIPを探してみよう;生活支援記録法の書き方を身につけよう;生活支援記録法ワークシートに取り組んでみよう)
第3章 場面編 生活支援記録法の実践例(介護・保育・生活支援;ケースマネジメント;ソーシャルワーク;保健医療;行政;会議・プロジェクト評価・研修)
第4章 展望編 生活支援記録法によるイノベーション(生活支援記録法による多面的効果と好循環;生活支援記録法活用の展望)

最近チェックした商品