出版社内容情報
山崎 美貴子[ヤマザキ ミキコ]
監修
明治学院大学山崎美貴子ゼミソーシャルワーク勉強会[メイジガクインダイガクヤマザキミキコゼミソーシャルワークベンキョウカイ]
著・文・その他
内容説明
仲間と共に悩み、バイザーと共に考え、成長しよう!ソーシャルワーカーの成長の道のりは平坦ではない。生身のソーシャルワーカーの迷い、苦悩、ジレンマに焦点をあてた、12のグループスーパービジョンを収載。
目次
第1章 本書の活用の仕方(本書の目的;グループスーパービジョンを始めたきっかけ;本書の構成と活用方法)
第2章 苦しみやつまずきを乗り越えるグループスーパービジョンの実際(スタッフがかかわりに疲れてしまった難病患者とその家族への支援―私は何もできないという無力感のなかで;ターミナル期のがん患者へのかかわり―ソーシャルワーカーとしての私と個人としての私;「了解のよくない」家族への支援―寄り添うことが難しいクライエント ほか)
第3章 やってみよう!グループスーパービジョン(仲間を探し、関係と場を作る;グループスーパービジョンにつなげる事例検討会;セルフスーパービジョン)
著者等紹介
山崎美貴子[ヤマザキミキコ]
元・明治学院大学副学長、神奈川県立保健福祉大学学長。現・一般社団法人全国保育士養成協議会会長、東京ボランティア・市民活動センター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。