介護の常識・非常識!?―場面別基本マナーとケアの心得

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 175p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805839966
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3036

内容説明

社会人としての基本マナーからケアにおける細かな配慮まで介護職として押さえるべきことをわかりやすく解説!これで明日からのケアが変わる!

目次

01 マナー・身だしなみ
02 介護職としての意識と心構え
03 食事ケア
04 入浴ケア
05 排泄ケア
06 レクリエーション
07 家族への対応
08 訪問
09 送迎
10 夜勤

著者等紹介

坂井雅子[サカイマサコ]
株式会社かいごにあ代表取締役。1973年7月12日生まれ。東京都出身。介護福祉士、介護支援専門員。施設、通所介護、訪問介護の介護職・相談職として一〇年以上の経験を経て、2011年に起業。介護従事者向けのオリジナル美容化粧品ブランド「MODET(モデット)」展開中。現在、介護資格講師、セミナー講師として活動する講師屋(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海戸 波斗

0
常識、非常識は、周りの状況によるものが大きいと感じていました。著者のマナーやケアーは利用者にとってはありがたいですが、現実には無しかもしれません。 声を上げていくことの大切さを学びました。2014/11/12

しいこ

0
介護の初歩的な常識について書かれていたかな。もっとレベルアップした内容を次回に期待。2014/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8144155
  • ご注意事項

最近チェックした商品