内容説明
人間の性行動などの基本知識はもちろんのこと、性感染症や避妊、人工妊娠中絶など、性に関する問題について、図やイラストを多用し、専門家がわかりやすく解説。性の健康に関する啓発活動に従事する保健医療従事者、学校保健関係者必携。
目次
第1章 性の健康のための基礎知識
第2章 人間の性行動
第3章 性と健康問題
第4章 各種避妊法
第5章 子宮頚がん
第6章 ヘルスプロモーションと性の健康
第7章 性に関するQ&A
著者等紹介
齋藤益子[サイトウマスコ]
東邦大学看護学部家族・生殖看護分野教授。国立都城看護学校、聖バルナバ助産師学校などを卒業し、東邦大学にて医学博士学位授与。助産師として臨床を経験した後、保健師助産師教育に携わり、1996年より東邦大学に勤務。日本性感染症学会・性の健康医学財団・日本思春期学会などの理事・評議員を務める。2001年からは「心と身体のまちの保健室」を東邦大学看護学部内に設置。都内の小・中学校への性教育や個別相談などを行いながら、「性の健康」に関する普及活動に尽力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- こんばんはあおこさん