内容説明
小さな疑問から大きな悩みまであなたの「知りたい」にすべて答える!日本一わかりやすい認知症の本。
目次
第1章 認知症ってどんな病気?認知症について正しく理解しよう!
第2章 早期発見が大切!病院に行くタイミング、検査と診断について知ろう
第3章 早期治療が決め手!認知症の治療と薬について知ろう
第4章 認知症の症状を理解して、適切に接しよう
第5章 ケアの基本姿勢を学び、周辺症状(BPSD)に対応しよう
第6章 終末期を支えるための体制づくりとケアを学ぼう
第7章 一人で悩まないで!介護保険制度とお悩み相談
著者等紹介
遠藤英俊[エンドウヒデトシ]
国立長寿医療研究センター内科総合診療部長、医学博士、老年病専門医。1982年、滋賀医科大学卒業。1987年、名古屋大学医学部大学院修了。その後、総合病院中津川市民病院内科部長、国立療養所中部病院内科医長などを経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Nobu
14
昔は、認知症の薬といえば、相場は決まったものでしたが、時代は、確実に変わっているのですね。2013/11/05
あこ
7
タイトル通り。 一般の方にもわかりやすく書かれていると思う。図は説明する時にも役立ちそう。Q&Aを見開き2ページでまとめているので、知りたいな、気になるな、というページを読んでもいい。2013/12/11
森博嗣作品が好き
2
とても、分かりやすかったです。 だけど、介護をする側も辛いです^^; 早く進行をすっかり止める薬を開発してもらいたいです^^2013/05/04
なかたにか
2
「〜介護のコツ」のサブタイトルの通り、介護関係者に有益だと思います。 単純にまったく認知症を知らないけど知りたい人にも、はじめの一冊にいいと思います。 記述の仕方は雑学本のような書き方に近いと思います。2013/04/17