内容説明
高齢者と家族のQOLをあげるために―「老年症候群」への看護ケアを生活機能と予防の視点からとらえてみよう。関連図で要因、状態・症状など全体像がとらえやすい。一次予防から三次予防までのアセスメントとケアのポイントをわかりやすく解説。ケアプロトコルから看護ケアのヒントがわかる。
目次
第1章 老年症候群とは
第2章 老年症候群別看護ケア関連図とケアプロトコル(転倒・骨折;膝関節痛;腰痛;低栄養状態 ほか)
第3章 老年症候群のケアに伴う諸問題(介護負担感;高齢者虐待(在宅)
高齢者虐待(施設・病院など))
著者等紹介
金川克子[カナガワカツコ]
石川県立看護大学参与
田高悦子[タダカエツコ]
横浜市立大学医学部看護学科教授
河野あゆみ[コウノアユミ]
大阪市立大学医学部看護学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 翼よ、あれがパリの灯だ