目次
第1部 ソーシャルワーク実践評価の基礎(ソーシャルワーク実践評価とは何か、なぜ必要か;評価と実践の統合―シングル・システム・デザイン;測定の原理;シングル・システム・デザインの実践への応用の第一歩;ソーシャルワークの主な測定方法;個人評価スケールと記録ログの作成方法;標準化された測定質問書)
第2部 評価の調査計画(シングル・システム・デザインの基本原理;結果の分析の基礎;具体的な分析方法;評価結果のまとめ方)
著者等紹介
平山尚[ヒラヤマヒサシ]
オクラホマ大学社会福祉大学院修士課程修了、ペンシルバニア大学社会福祉大学院博士課程修了、Ph.D.(社会福祉学博士)。ベルリン市難民センターソーシャルワーカー、テンプル大学医学部講師、テネシー大学メンフィス校社会福祉大学院教授、大学院長を経て、2000年より東京福祉大学教授、社会福祉学部長。テネシー大学名誉教授
武田丈[タケダジョウ]
関西学院大学大学院社会学研究科修士課程(社会福祉学専攻)修了、テネシー大学社会福祉大学院博士課程修了、Ph.D.(社会福祉学博士)。カトリック・チャリティ東テネシー支部難民再定住プログラム契約ソーシャルワーカー、テネシー大学児童精神保健サービス研究所専任研究員、インド経営大学院教育革新センター専任研究員を経て、2000年より関西学院大学社会学部専任講師
藤井美和[フジイミワ]
関西学院大学大学院社会学研究科修士課程(社会福祉学専攻)修了、ワシントン大学(セントルイス)社会福祉大学院博士課程修了、Ph.D.(社会福祉学博士)。ワシントン大学精神保健サービスリサーチセンター研究助手を経て、2000年より関西学院大学社会学部専任講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。