- ホーム
- > 和書
- > 芸術
- > 芸術・美術一般
- > 芸術・美術一般その他
出版社内容情報
宗達・光琳を中心とする琳派研究において新領域を開拓し、中世・近世絵画史研究に大きな業績をのこす日本美術史学の泰斗、山根有三氏の主要論文を系統的に網羅・編纂したはじめての著作集。 宗達の芸術とその時代/伝記史料の解説/俵屋宗達と西行物語絵/養源院杉戸絵・襖絵/宗達と扇面画/他。
目次
宗達の芸術とその時代
宗達研究への問題提起
伝記史料の解説
伊年印草花図襖絵について
俵屋宗達と西行物語絵―新出の物語図屏風を中心として
伝宗達筆の養源院杉戸絵・襖絵について
宗達と醍醐寺―蘆鴨図衝立を中心に
伝宗達筆の保元・平治物語絵扇面について
伝宗達筆の草花図扇面貼交屏風について
宗達金銀泥絵の成立と展開―慶長期・元和期
宗達と扇面画―私の宗達扇面研究の一応の結論として
感想・レビュー
-
- 和書
- ケルト文化事典