アジア仏教美術論集<br> 中央アジア〈1〉ガンダーラ~東西トルキスタン

個数:

アジア仏教美術論集
中央アジア〈1〉ガンダーラ~東西トルキスタン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 591p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784805511275
  • NDC分類 702.2
  • Cコード C3370

内容説明

中央アジアをめぐる千年余の仏教美術史をより広い視野で捉えなおし、多様な展開を読み解く気鋭の論考19篇を収録。

目次

総論 中央アジアの仏教美術
1 ガンダーラ(ガンダーラ彫刻の制作時期について;ガンダーラのグレコ・ローマ系海獣像の仏教的解釈―仏塔階段側桁の三角形浮彫について ほか)
2 アフガニスタン・西トルキスタン(城壁で囲まれた聖域―アフガニスタンの宗教的造形に現れるイマ神話;サーサーン朝からフンへ―ヒンドゥークシュ南北で発見された新出貨幣資料 ほか)
3 中国新疆(クチャの仏教説話美術に関する近年の研究状況について;キジル第二〇七窟(画家窟)の仏説法図の新解釈 ほか)
4 中央アジアの交流(「禅定窟」再考―インド・中央アジアから敦煌にいたる「ヴィハーラ」窟の展開;敦煌将来絹本瑞像図に描かれたガンダーラ、コータン由来の仏像 ほか)

著者等紹介

宮治昭[ミヤジアキラ]
1945年生。名古屋大学名誉教授・龍谷大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品