保育が変わる!子どもの育ちを引き出す言葉かけ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784805402634
  • NDC分類 376.11
  • Cコード C2037

内容説明

保育にある「こんな時どうしよう?」という場面。迷った時は、ベテラン先生の知恵で解決!豊富な経験に基づいた、子どもの育ちを引き出す言葉かけと対応を、読み取りとともに紹介します。

目次

登園・降園
食事
睡眠
排泄
清潔
着替え
遊び
園外保育
友達関係
行動理解
保護者対応

著者等紹介

鈴木八重子[スズキヤエコ]
社会福祉法人聖華園長。文京区立保育園で、保育士および園長として40年間勤務。文京区版幼児教育・保育カリキュラム策定委員、東京都公立保育園研究会副会長、東京都北区社会福祉法人・労働者クラブ・保育園評議委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

プラン

0
目次を見て、必要な所をパラパラ読みました。 声の掛け方は具体例があります。 しかし、対処法はぼんやりしています。 子どもの行動には、様々な理由があるので仕方がないですが。 困った時に、またパラパラ見返すと思います。2019/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12319574
  • ご注意事項

最近チェックした商品