内容説明
本書では、乳幼児への読み聞かせで大切な心構えから、5歳までの各年齢に応じた絵本の選び方、発達に応じた読み聞かせ方のポイントまで、実践例を示しながら解説している。
目次
第1章 読み聞かせの心
第2章 読み聞かせの基本
第3章 0歳児への読み聞かせのコツ
第4章 1歳児への読み聞かせのコツ
第5章 2歳児への読み聞かせのコツ
第6章 3歳児への読み聞かせのコツ
第7章 4歳児への読み聞かせのコツ
第8章 5歳児への読み聞かせのコツ
付録 年齢別・読み聞かせにおすすめの絵本リスト
著者等紹介
高山智津子[タカヤマチズコ]
大阪府出身。絵本研究家。読み聞かせの研究を始めて30年。読み聞かせの普及のために全国を飛び回り、講演回数は4,000回を越える。ユーモアあふれる語り口で全国に数多くのファンを持つ。日和佐文学と絵本研究所所長。兵庫文学教育の会代表。日本子どもの本研究会会員。日本児童文学学会会員。この本だいすきの会会員
徳永満理[トクナガマリ]
福岡県出身。子どもの発達をふまえたていねいな保育の中で30年以上読み聞かせ実践を重ねる。社会福祉法人おさなご保育園園長。兵庫大学短期大学部非常勤講師。兵庫子どもと絵本の会顧問
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。