観光マネジメント

個数:
  • ポイントキャンペーン

観光マネジメント

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 04時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 556p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784805112496
  • NDC分類 689
  • Cコード C3063

目次

観光マネジメント序論
観光システム
観光産業の発展と成長
観光目的地
観光商品
観光市場
観光マーケティング
観光における経済への影響
観光の社会文化および環境への影響
観光地開発
持続可能ツーリズム
観光調査

著者等紹介

国枝よしみ[クニエダヨシミ]
大阪成蹊大学副学長・経営学部国際観光ビジネス学科長・教授、博士(先端マネジメント)(関西学院大学)。慶應義塾大学文学部卒業。関西学院大学大学院経営戦略研究科博士課程先端マネジメント専攻修了。日本航空、ホテル日航大阪等を経て、公募により奈良県幹部職員に採用。知事公室広報広聴課参事、観光交流局参与。その後大阪成蹊短期大学観光学科准教授、同短期大学副学長を経て2018年4月より現職

坂井純子[サカイスミコ]
大阪成蹊大学経営学部国際観光ビジネス学科長・准教授。修士(文学)(奈良女子大学)。奈良女子大学文学部卒業。奈良女子大学文学研究科英語英米文学専攻修了。神戸夙川学院大学観光文化学部、神戸山手大学現代社会学部での勤務を経て2017年4月より現職

樫本英之[カシモトヒデユキ]
大阪成蹊短期大学観光学科・准教授。修士(TESOL)(Warner Graduate School of Education,University of Rochester,NY,USA)。京都外国語大学外国語学部英米語学科卒業。米国ニューヨーク州ロチェスター大学大学院・教育学部TESOL専攻修了。卒業後帰国し、アステラス製薬株式会社経理部決算税務、ダイキン・ザウアーダンフォス株式会社企画部グローバル戦略チームで製品開発等のマーケティング業務に従事。2社計15年間の企業経験を経て2015年、大阪府公募の特別教員制度に応募しSET(Super English Teacher)となり、大阪府立四條畷高校で教鞭をとる。3年間のプロジェクトを終え2018年4月より現職。オックスフォード大学出版局主催「TOEFL iBT指導を見据えた4技能養成授業の実践例」などの講演多数

デイヴィス恵美[デイヴィスエミ]
大阪成蹊大学経営学部国際観光ビジネス学科・講師。博士(言語文化コミュニケーション)(関西学院大学)。同志社大学文学部卒業。英国ノッティンガムトレント大学経営学研究科管理経営学専攻修了。関西学院大学言語コミュニケーション文化研究科博士課程後期課程修了。英国に12年間在住。Sanyo Industries(UK)Ltd.にてEU圏内販社営業。サフォーク州地方行政機関のチルドレンズセンターにおいて5年間コミュニティー・ペアレンツとしても活動し、幼年期教育プログラムの運営・開発に携わる。2014年に日本へ帰国し、大阪経済法科大学、大阪経済大学、関西学院大学にて非常勤講師、追手門学院大学にて常勤講師を経て2020年4月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品