旅の根源史―映し出される人間欲望の変遷

個数:

旅の根源史―映し出される人間欲望の変遷

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 362p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784805110157
  • NDC分類 384.37
  • Cコード C0030

出版社内容情報

旅は日常生活で満たされない欲望を映し出す。千数百年に及ぶその通史によって、現代観光に至る動態を解明する

旅の様式は日常生活で満たされない欲望を映し出す。千数百年に及ぶその通史によって、各時代における旅様式の大転換の諸相を解明し、現代観光に至る道筋を展望する。万華鏡のごとく多様なパターンを見せる現代人の旅を理解するためには、旅にかける人間欲望の変遷の歴史を知らねばならない。

1.流離の悲哀 古代の旅
2.比較と漂白 中世の旅
3.非日常的享受と風雅の発見 近世前期の旅
4.日常世間からの開放 近世後期の旅
5.憂国の文明輸入 近代の外国旅
6.日本美の再発見 近代の国内旅
7.観光権力と個人旅行 現代の旅

【著者紹介】
神戸大学名誉教授 北海学園特任教授 商学博士

目次

1 流離の悲哀―古代の旅
2 比較と漂泊―中世の旅
3 非日常的享楽と風雅の発見―近世前期の旅
4 日常世間からの解放―近世後期の旅
5 憂国と文明輸入―近代の外国旅
6 日本美の再発見―近代の国内旅
7 観光権力と個人旅行―現代の旅

著者等紹介

田村正紀[タムラマサノリ]
神戸大学名誉教授、北海学園特任教授、商学博士。専攻はマーケティング・流通システム。著書『日本型流通システム』千倉書房、1986年(日経・経済図書文化賞、朝鮮語訳、比峰出版社、1994年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じょういち

0
マーケティングの専門家が、民俗学をはじめ日本の文化や歴史にとても造詣が深いというのに驚き。日本の旅や観光の通史としては有用だろう。2017/07/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6781066
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。