セブン‐イレブンの足跡―持続成長メカニズムを探る

個数:

セブン‐イレブンの足跡―持続成長メカニズムを探る

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時14分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 353p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784805110003
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C3063

出版社内容情報

売上高と経常利益の高成長率をなぜ長期間持続できるのか

1 盛者必衰への背理を探る――恐竜の足跡アプローチ
盛者必衰の理/過程追跡の方法/ほか
2 栴檀は二葉より芳し――セブン-イレブンの不動点

目次

1 盛者心衰への背理を探る―恐竜の足跡アプローチ―
2 栴檀は双葉より芳し―セブン‐イレブンの不動点―
3 飛翔の裏にはドラマがある―持続成長へとつなぐバック・フォーマット―
4 正面から迂回へ―後発参入への迎撃戦略―
5 根茎のごとく収益源を張れ―確立する高収益体質―
6 修羅場は一気に駆け抜ける―覇権市場の確立―
結びにかえて―千丈の堤も蟻の一穴から―

著者等紹介

田村正紀[タムラマサノリ]
神戸大学名誉教授、北海学園特任教授、商学博士。専攻、マーケティング・流通システム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よーすー

10
セブンイレブンに関するいろんな本、データをまとめた1冊、本を遡って探してくならこれが一番かなー。内容はごちゃごちゃしてて読みにくい。2014/10/15

chuji

2
久喜市立中央図書館の本。2014年5月初版。たまには社会科学の本も読まないとねぇ~?『栴檀は双葉より芳し』オイラとは真逆の意味である諺を知りました❕2018/03/21

らららー

1
やや古い時代の本で1980年代の総合スーパーからコンビニに移行するあたりの出来事が詳しく書いてありました。ただ、データが古いので今読むにしては微妙です。2022/11/17

としき

0
これまで読んだセブン関係の本は全てこの著者が書いたものだが、今回はどちらかと言うと経営者や学生を対象に経営指南書的な指向の本だった。どのようにしてセブンが持続成長してきたのかを、消費者目線だけでなく経営者目線で借対照表や損益計算書を用いて解説してくれた。正直堅い頭の自分には一読では理解できないところもあったが、是非手元に置いて再読したい本だった。24時間営業、地域集中店舗出店、POSシシテム導入、プライベートブランド戦略・・・セブンは常に先を睨みながら持続成長メカニズムを構築してきた。これからは如何に!2014/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8101944
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品