内容説明
新・教師必読!勉強しろといわなくても、自ら勉強する子になる!驚くほど成績がアップする!!この1冊で、自然と「毎日の学習習慣」が身につく!
目次
第1章 “「朝5分」勉強法”で、どの子も驚くほど学力がアップ!(勉強するかどうかは「ヤル気」にかかっているって本当?;ズバリ、これが真の学習習慣を生み出す“「朝5分」勉強法”だ! ほか)
第2章 ここが肝心!“朝5分の勉強”はこう進めよう(“朝5分”でやるべきなのはどんな勉強?;“朝5分の勉強”だけでもこれだけのことができる! ほか)
第3章 要注意!“「朝5分」勉強法”の成否は親で決まる(親がするべきことは、基本的にはたったこれだけ;“朝5分の勉強”を「次」につなげるために必ず知っておくべきこと ほか)
第4章 “朝5分の勉強”を足がかりに勉強時間を増やしていこう(1日に必要な勉強時間ってどのくらい?;帰宅後のいつからスタートすればいいのか? ほか)
第5章 勉強時間とともに、取り組む教科を増やしていこう(教科を増やすにあたっての条件は3つある;こうすればムリなく取り組む教科を増やせる ほか)
著者等紹介
橋本和彦[ハシモトカズヒコ]
有限会社未来マテリアル代表取締役/アビット進学指導会学院長。栄光ゼミナール春日部校(埼玉県)中学受験責任者・副教室長、同梅ヶ丘校(東京・世田谷)教室長を経て帰国子女指導のため渡独、松嘉塾フランクフルト校(ドイツ連邦共和国)代表就任。帰国後、埼玉県さいたま市に専任教師による完全個別指導塾を立ち上げ、どんな子どもの学力も伸ばす画期的な個別指導法を開発、普及。その後、私立中学・難関高校受験専門進学教室「アビット進学指導会」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 金融機構の理論