• ポイントキャンペーン

20代に必ずしておくべきこと―超一流企業トップが明かす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804717685
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

どこへ行っても通用するビジネスパーソンになるために―。三井物産副社長、日本ユニシス社長、住宅金融支援機構理事長を務めた男の“ものの見方・考え方”の集大成―。

目次

序章 この年代の「過ごし方」で一生が決まる
1章 まずはあなたなりの「目標」を立てなさい
2章 自分の「強み」をどう見つけるか?
3章 20代の「伝え方」にはコツがある
4章 「出会い」を生かせる人には理由がある
5章 逆境を乗り越える「打たれ強さ」はこう鍛えなさい
6章 結果を出せる人は「時間」のつかい方がうまい
7章 20代の「勉強」で、30代・40代が変わる

著者等紹介

島田精一[シマダセイイチ]
1937年生まれ。東京大学法学部卒業後、三井物産株式会社に入社。ナポリ大学留学、イタリア三井物産、メキシコ三井物産副社長、ハーバード大学経営大学院(AMP修了)。三井物産取締役情報産業本部長時代には、毎年数十億円の赤字を出していた部署を、出社拒否症になるほど苦しみつつも持ち前の明るさで軌道に乗せ、黒字化に成功する。2000年、同社の代表取締役副社長CIOに就任。2001年、日本ユニシス社長就任。4年間で「受け身」といわれていた同社の企業カルチャーを「積極提案型」に変えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

melon

2
前向きに、明るく、逃げず、知ったかぶりせず。今年イチ、心が揺さぶられたかも。2013/11/18

りこぴ

2
生涯勉強、この本を読んでそう感じた。特に20代のうちに勉強をし様々な知識を得るべきである。また英語以外の何かを強みにし他人と差別化することにより、より強い武器になると感じた。2012/03/13

はなまるこ

2
前向きになれる。自分の強みを見つけて行きたい。落ち込んだとき、社会に出るとき、もう一度読みたい一冊。2011/11/28

chibimaruhoi

1
ありきたりの自己啓発書かと思って読んでみた。・・・面白かった。何というかもうこの人自身が本当に面白い人なんだろうなと。無茶苦茶この人と話してみたい!って思わせてくれる本。とりあえず、今日から「寝る前の反省かい」を始めようと思う。2012/07/17

もと

1
すこしタイトルがありがちですが、20代に対しての熱いエールが伝わってくる内容でした。本書の最後のメッセージとして上げられていた「希望ある限り人は若く、失望とともに老いる」という詩人の詩の一節がとても印象的でした。若々しくありたいと思いました。2012/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4003686
  • ご注意事項

最近チェックした商品