和して同ぜず―「明るく、楽しく、たくましく」生きる31の知恵

和して同ぜず―「明るく、楽しく、たくましく」生きる31の知恵

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 238p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784804712727
  • NDC分類 188.44
  • Cコード C0012

内容説明

悠久の比叡山と共に生き、現役で百歳を迎える天台お座主さま。「百年の人生」のコツを、わかり易く、おもしろく、ゆっくりと教えていただく待望の書下し。

目次

第1章 “賢者”は和して同ぜず、“愚者”は同じて和せず
第2章 小欲にとらわれず、大欲で生きなさい
第3章 「法華経」と「般若心経」のエッセンス
第4章 死と向き合って生きる覚悟があるか
第5章 「家庭宗教」が世界宗教となる日

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん・かんかん

0
著者の山田恵諦(えたい)さんは、第253世天台座主を20年つとめ、平成6年98歳で亡くなった。最後の言葉は「仏さまが見える」。光瀬龍+萩尾望都の『百億の昼と千億の夜 』の中で、突然世界に取り残された恐怖にうろたえる釈迦に、阿修羅が「人は孤独であるよりも悪とともにあった方がいいらしい」というようなことを言う場面があった。では、この「和して同ぜず」はは、その先にあるのだろうか。2015/09/01

孤灯書屋

0
⭐️⭐️⭐️⭐️2020/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1621701
  • ご注意事項

最近チェックした商品