出版社内容情報
この世界は、素敵なものや出来事で満ちている――。
「すぐに取り入れられる」「思わず試したくなる」等、YouTubeはじめメディアで大反響の
織物&染物作家でもあるYouTuberが、とことん活用・工夫が楽しい・すぐに買わない森の暮らし30年を初公開。
「私はムリだから…」とあきらめるなんてもったいない――
自分のペースで自由に楽しく、
そんな日々の暮らしをお伝えします。
(目次より)
1章 つつましくも贅沢な築30年、森の古民家暮らし
気づけば今ここで1人暮らしを満喫しています
冬青の生き方も人生も似ているのかもしれません
春になったら縮こまった体をお日様に伸ばす ほか
2章 つつましくも贅沢な体が喜ぶ、頬がほころぶ美味しい暮らし
自家製調味料が実力を発揮します
手づくりミツロウラップは何度も使えて便利でエコです
できるときの16時間断食で体は快調(ある日のメニュー) ほか
3章 つつましくも贅沢な自分好みの住まいになる暮らし
ワンテーブルでつくる食べる片づける
外注しなくても壁の塗り替えはできます
見方を変えれば時間がかかることも楽しい時間 ほか
4章 つつましくも贅沢な私に合う服で楽しくなる暮らし(染める・織る・つくる)
手っ取り早いイメージチェンジは染がおすすめ
少し手を加えれば気持ちが上がるオリジナル服に
気持ち1つで面倒くさがらずに動けます ほか
5章 つつましくも贅沢なお金を有効に使っていく暮らし
ミニマリストは向かない人がいてもいいと思う
基本ベースはケチで生きています 1
家計簿なし、年金+αでやりくりしています ほか
6章 つつましくも贅沢な明るく前向きでいい加減な暮らし
人間は案外よくできているから、最終的にうまくいく
無理して人づきあいをする必要はない
達成感があるからチャレンジはやめられません ほか
内容説明
自分のペースで自由に楽しく、お金をかけずにできる本当に豊かな過ごし方。「すぐに取り入れられる」「思わず試したくなる」衣・食・住のヒントがいっぱい!
目次
1章 つつましくも贅沢な築30年、森の古民家暮らし
2章 つつましくも贅沢な体が喜ぶ、頬がほころぶ美味しい暮らし
3章 つつましくも贅沢な自分好みの住まいになる暮らし
4章 つつましくも贅沢な私に合う服で楽しくなる暮らし(染める・織る・つくる)
5章 つつましくも贅沢なお金を有効に使っていく暮らし
6章 つつましくも贅沢な明るく前向き、いい加減な暮らし
著者等紹介
なかはらけい子[ナカハラケイコ]
染織家/YouTuber。瀬戸内海出身、上京後、映画の衣装担当を経て、20代後半にいろりと五右衛門風呂のある築百数十年の古民家に単身移住、その後、八ヶ岳連峰のふもとに移り暮らすこと30年。地元のミツバチのワックスで再利用可能なミツロウラップや、藍染・柿渋染め・草木染・墨染・泥染めなど自然素材のオリジナル染めでつくられたバッグ・洋服・帽子などシンプルで上品な織物製品が大人気。古くなった生地を衣類に再利用など、環境にやさしいライフスタイルへの取り組みがメディアにて注目、多数取り上げられる。また、2018年、63歳からスタートしたYouTube『ウリウリばあちゃんの楽しい田舎暮らし』では機織、草木染、藍染、発酵食品、DIYを紹介する動画が人気を集めている(2023.1現在登録者数約3万人)。NHKワールドジャパン『Green Mountain Grandma-Zero Waste Life』でもその暮らしぶりが紹介される。今回はYouTubeでも関心の高い、衣食住について、「つつましくも贅沢に暮らす」ヒントを明かす。本書が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつこんぐ
布遊
K1
オカピー
アルパカ