書いて、捨てる!―モノと心の“ガラクタ”を手放せる4つのノート

電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

書いて、捨てる!―モノと心の“ガラクタ”を手放せる4つのノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804705828
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

内容説明

ちょこちょこ続ける、それだけで変わる。カナダ在住で、ブログ「筆子ジャーナル」が大人気!“ゆるいルール”だから、三日坊主にならない!

目次

PROLOGUE 私がなぜ「書くこと」をおすすめするのか
PRE NOTE 頭の中のガラクタを捨てる「ブレインダンプ」という考え方
1 必要のない買い物の習慣を捨てる「管理ノート」
2 ネガティブな声を捨てる「ストレスノート」
3 できないことにフォーカスする思考を捨てる「感謝ノート」
4 やらなくてもいいことを捨てる「日記」「手帳」
EPILOGUE ノートをきれいに使い切る方法

著者等紹介

筆子[フデコ]
1959年、愛知県生まれ。1996年の3月半ばよりカナダへ。半年で帰国するはずが、気に入って20年以上暮らし続ける。2015年にブログ「筆子ジャーナル」を開始。日々の暮らしや、海外ミニマリストの考え方を紹介したところ、一気に注目を浴び、現在、月間約200万PVを誇る人気ブログとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

39
出来そうなことから始めて、とにかく続ける。「ありがとうノート」がいいね。100個捨てチャレンジ。日々のイライラをすべて書き出す。自分のストレスパターンを知る。毎日3つ、感謝できることを探してみる。「捨てる」とは、よりよく生きるということ。などなど・・・2025/03/06

パフちゃん@かのん変更

39
書いてモノを整理する。書いて「自分の気持ち」を整理する。「ストレスノート」「管理ノート」「感謝ノート」「日記」「手帳」など。書くことで、整理できる。意識が向く。気付く。行動できる。忘れない。感謝を書く。感謝すると1.健康になる2.幸せになる3.よく眠れる4.自己評価が上がる5.人間関係がよくなる。などなど・・・2024/09/25

ごへいもち

34
書こうかなぁと思いました(間違えて電子図書版登録しちゃったので登録し直し。最近、紙媒体を探すのが苦労)

ごへいもち

17
今回はあまり乗らず挫折2022/12/13

いーたん

15
筆子さん著書2冊目。失礼ながら斜め読み。頭の中にあるものを全部書き出してみるブレインダンプはとても参考になります。頭の中がぐちゃぐちゃになって、一体何から手をつけるべきか呆然とする時にいいかも。でも、普段からやり慣れていないと、いざというときに思いつかないでしょうね。2020/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15319157
  • ご注意事項

最近チェックした商品