出版社内容情報
もう、待たない!SNSをチェックしない!期待しない!―好きだからついつい尽くしてしまう女性へ、「いつも幸せそうだね」と言われる関係への極意を教えます。電子書籍の恋愛書1位の著者が満を持して書き下ろす、初の単行本もう、待たない!SNSをチェックしない!期待しない!―好きだからついつい尽くしてしまう女性へ、「いつも幸せそうだね」と言われる関係への極意を教えます。電子書籍の恋愛書1位の著者が満を持して書き下ろす、初の単行本
田端裕司[タバタユウジ]
著・文・その他
内容説明
もう、待たない。SNSを見ない。期待しない!「いつも幸せそうだね」と言われる関係になる。電子書籍にて恋愛部門No.1の著者・初の単行本。
目次
1 「わかってもらいたい」をやめる
2 「期待する」をやめる
3 「話し合う」をやめる
4 「いつも一緒にいたい」をやめる
5 「不満をぶちまける」をやめる
6 「くすぶった関係」をやめる
著者等紹介
田端裕司[タバタユウジ]
恋愛カウンセラーとして、ネットのコラムや雑誌など、さまざまなメディアにて活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふぅわん
57
【パートナーと一緒に読んで確認しあって欲しいと思う本】草食系男子が増えた理由、女性の環境の変化も含め男性目線でぶったきり。男とは◯◯な生き物。男性側が読んだレビューを読んでみたいなぁ。男女関係なく人としてのコミュニケーションにも役立つ部分あり。若くしてパートナーと🥰な人は やはりコミュ力高いんだなぁと改めてコミュ能力の低さを自覚させられた。1人の時間を大事にしたくなるのは男女共にだと思うけど、男は「自由にさせてくれるのは信頼されてる証」「あなたはパートナーの母親ではないよ」とな。2021/01/26
真香@ゆるゆるペース
39
面白かった!草食系男子が増えた理由が、現代の環境や社会の影響からきているというのは、なるほどなーと納得。さすが男性が書いた本だけあってとても説得力があるし、どの話も頷けることばかりだった。今からでも鬼嫁キャラ目指して頑張ってみようか… もし自分が男だったら、本書に出てくるポイントを押さえた女性とそうでない女性とでは間違いなく前者を選ぶし、絶対手放したりしないわ(笑)。男女関係だけでなく、人間関係にも当てはまること多し。2019/01/26
まち
5
言いたい事を言い、彼を頼り、ワガママをお願いに変換して伝え、彼に尽くさず、返事が来なくても気にするな、趣味や仕事を楽しめ、彼の母親にはなるな、感謝を伝えよう、などが書いてあった。 人間関係全般に言える。2018/12/13
かえでママ
1
著者が男性であり、職業が恋愛カウンセラーなので内容に説得力があります。 男性目線で「男性とはこういう生き物だ」と言われると スッと心に入ってきて納得できるなあと気付きました。 特に良かったのは何度も 男性とは◯◯な生き物だ と書いてくれているところ。 繰り返されることで「これが大前提なんだ」と納得出来てパートナー(男性)の行動が理解出来ます。 男性や女性の行動や性格に対して 脳のしくみや心理学等を用いて解説しているので現実味があり、 自分が見方や考え方を変えれば良いだけだと優しく諭してくれる一冊です。2020/12/03
𝓜
1
感想とはちがうけど、ところどころ脱字があるのが気になった2019/09/05
-
- 和書
- 目白文化村 都市叢書