ほしいものが次々と手に入る「引き寄せノート」のつくり方

電子版価格
¥1,200
  • 電子版あり

ほしいものが次々と手に入る「引き寄せノート」のつくり方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 105p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784804704623
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

目次

1 私が実践してきた「引き寄せの法則」とは(それは「望みを書く」ことから始まった;「奇蹟」は、ある日突然やってくる ほか)
2 自分の望みを具体的に書き出してみよう(実際に書いてみる;直感に従うこと、それを受け取ること ほか)
3 「引き寄せノート」の書き方(今、ほしいものはなに?;日付は入れない方がいい ほか)
4 「引き寄せノート」は、こんなふうに使う(幸せな人生の邪魔をしているもの;人は、自分の考えた通りの人間になる ほか)
5 「引き寄せノート」Q&A(「ビジュアライゼーションのコツ」ってなにかありますか?;今まで「引き寄せ」に成功したことがありません。 ほか)

著者等紹介

水谷友紀子[ミズタニユキコ]
神奈川県生まれ。ミズーリ大学ジャーナリズム学部卒業。帰国後は、国会議員公設秘書、市議会議員(2期)などを経る。26歳のとき、一冊の本を通して「引き寄せの法則」を知る。留学、結婚、お金という3つのことを実際に引き寄せて、「願えば叶う」と実感。この体験をきっかけに、「書いて、イメージして、ほしいものを手に入れる方法」を研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

69
以前読んだ著書と内容は似ています。ノートに願い事を書く。出来るだけ具体的に条件を書く。写真や資料を集める。ノートのほかにビジョンボード(コルクボードに写真や切り抜きを張っていつも見る)も有効。今の古い家をリフォームか建て替えか、住み替えしたいので、写真や資料を集めよう。2016/01/18

AKIKO-WILL

38
イメージするビジュアライゼーションをより明確にするためにノートに書き出すのが良いと書いてあります。著者は、20代の時に出会った引き寄せ本にはノートに自分の願いを20個書いて、その中で一番叶えたい3つを選び、その願いがいつまでに叶えて欲しいか書き、それをイメージしながらビジュアライゼーションしたと!ミズーリ大学に留学!クリスマスまでに彼氏を作る!100万円手に入れる!3つとも期間内に全て手に入れたと。引き寄せノートやイメージしやすいように資料集めてボードに貼るのもオススメだと!2016/07/18

ひつじ

5
願いが宇宙に届くと言われるとすごく怪しく感じてしまうけど(笑)潜在意識をポジティブに変えたり理想を深くイメージしていけば知らず知らずにそれに向けた行動を取っているという事はあるだろうし、何事も引き寄せられる!と前向きになれるのはいいと思った。2024/03/06

タニッシュ

5
【スピリチュアル本月間】3冊め 読了するのに1時間も掛かりませんでした。今回はポイントに付箋をつけていき、重要な言葉だけ書き留めておく感じで自分のものに出来ました。自分は、はなっから才能も容姿もピカイチと思ってノートを書くっていうところが気に入りました。思い込んでみます☆2014/06/20

calra

5
具体的に書いてあって、もっとも取り組やすいかも。個人的には10個めの職場が決定。いつも不思議と希望しているところに落ち着く展開に。新しい仕事にチャレンジするのが好きでワクワクしちゃうので、無意識に引き寄せているのかなと思います。2014/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5650521
  • ご注意事項

最近チェックした商品