子育てのコツは公園で見つけた

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804702957
  • NDC分類 599
  • Cコード C0095

内容説明

2人っ子ママで、教育心理学者でもある“作家・堀田あけみ”の公園デビューから4歳までの心育てのヒケツまで。

目次

1章 もっと気楽に公園に出かけよう!―子育てに大切なことを教えてくれる場所
2章 子ども同士の関係も、最後は“相性”だ―個性はみんな違って、みんないい
3章 下が生まれて、心が不安定になる上の子の心理―“お兄ちゃん”になる複雑な心もよう
4章 「ケンカ」も「別れ」も成長という名の通過点―おともだちとの時間は、愛の宝物
5章 元気家族は、いつもいつも一緒だよ―旅行も引越しも、ドキドキワクワク
6章 習いごとより「無芸大食」でいい―小さいうちしかできないことがある
7章 大丈夫、みんながついているから―「幸せなおかあさん」でいるために

著者等紹介

堀田あけみ[ホッタアケミ]
1964年愛知県生まれ。17歳の時、『1980アイコ十六歳』で文芸賞を受賞。以来、恋愛小説を数多く発表し、若い女性の共感を集める。また、大学院で教育心理学を学び、現在、愛知県内の大学で非常勤講師を勤めている。1995年、写真家の小原玲と結婚
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

11
子どもは目を離せない。そのため、小さな頃は生活している時間の大半を子どもに費やすことになる。それは大変なことだが、同時に非常に楽しい事でもある。短時間で見違えるほどに成長することもある子どもを見守ることは、今までのキャリアを犠牲にしてもそれに見合う物があるかも知れない。2013/08/22

sazen

0
★★お友だちの名前があまりに頻繁に、複数でてくるので、誰が誰やらという感じになってくる。コツというより、これだけ公園でうまくやれてますよー的な個人的な日記に近い。両親が自由業なので、それならではの過ごし方といえるし、サラリーマン家庭のパパはここまで暇じゃない。あまり、参考にならなかったな。2016/10/23

オレンジかあさん

0
<図書館>2009/05/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/41351
  • ご注意事項

最近チェックした商品