言いたいことがきちんと伝わる50のレッスン―話し上手になれる本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 168p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784804702827
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0095

内容説明

本書はこんなあなたのお役にたちます。何を話題にしたらいいのかわからない、会話がはずまず白けてしまう、長電話が切れない、ノーが言えない、いつもケンカになってしまう、わかってほしい“あの人”にうまく伝わらない―苦手意識が自信に変わる本。

目次

プロローグ どうして、うまく言えないんだろう
第1章 まず、「自分の気持ち」を確かめよう―「何を話題にしたらいいのかわからない」あなたに
第2章 こう言えば会話が楽しくなってくる―「話がはずまず、白けてしまう」あなたに
第3章 相手のイメージしやすい言葉を選ぼう―「長電話が切れない」あなたに
第4章 この気持ち、伝えた方がうまくいく―「ノーが言えない」あなたに
第5章 アサーティブな話し方をマスターしよう―「いつもケンカになってしまう」あなたに
第6章 もっとわかり合える「言い方」「伝え方」―「わかってほしい“あの人”に、うまく伝わらない」あなたに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あすなろ

4
アサーション関連2冊目。前回読んだ入門書とは違い、「こんな時はこうした方が良いよ」と50パターンが書かれています。自分の読みたい部分だけ拾い読みでも十分だと思います。筆者は「人は皆性格が違うんだから周りに合わせる必要はない」と強く訴えていますが、分かってはいるけど・・・って思わずにはいられません。2013/06/26

Megumi Ikari

3
図書館本。 ひさしぶりにいい気持になる本だった。 子供のころ、きちんと気持ちを伝えて、わかってくれた経験があると、上手に気持ちを伝えられる 成功体験となる。 アサーティブなひとは NOめYESも可能性として半分ずつあるということを了解している わかっていることが、きちんと言葉にしてくれている本2013/08/07

choo

2
正論ばかりであまり伝わって来なかった、、、2014/07/05

shig2010

2
私にとってはレッスンというよりヒントだった。ある程度自分の考えがまとまっているけどそれがなかなか伝えられないという人には参考になると思う2014/03/21

sayanu

1
アサーションのうち、話し方について具体的にまとまっていて読みやすかった。最後のまとめの自問内容を覚えておくと良さそう。2018/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/431244
  • ご注意事項

最近チェックした商品